髪の毛が細くなり悩んでいるので、効果ある事をしようと思います
髪の毛が細くなっていることで、悩んでいます。
いま効果があると思っていることは、リンパマッサージです。
お風呂でのマッサージをすることは、
身体が温まって血行がよくなっているからよいものです。
一番効果的な方法らしいのです。
Fasa(ファーサ)育毛剤は販売店で市販されている?購入して使用した効果と20代サラリーマンの口コミ!
耳の部分や首や生え際の滞りを解消するのです。
リンパマッサージは、老廃物の最終出口は鎖骨や脇の下あたりなのです。
その方法に向かい流していくイメージが大切です。
慣れていないので、少し面倒くさい気もします。
でも髪に対して悩んでいるので、細い髪から脱出できると楽しみもあります。
初めはリンパを流す出口を開くのです。
鎖骨と脇の下のリンパ管をほぐすのです。
ここが固い場合はリンパが滞っているのです。
指で5秒~10秒位の間、気持ちがよい力で抑えるのです。
次は髪の生え際のところの、リンパ管をほぐすのです。
ぐーの手をして、ほぐしていくのです。
位置は生え際で、円を書くようにするマッサージです。
首の付け根と、耳のまわりのリンパ管をほぐすのです。
また頭皮全体のマッサージもします。
頭の側頭部のマッサージです。
やはりこの時もぐーの手をして、
こめかみ部分を円を書くようにのマッサージをするのです。
側頭部の筋肉は表情筋を支えているのです。
私はお顔のしわにも悩んでいますが、
この側頭部のマッサージは、
頭皮とお顔の表情筋にも効果があるものです。
最後は手を組み前頭部から頭頂部や後頭部へとマッサージを行うのです。
ここで大切なのは、頭頂部は筋肉がないからリンパが滞る傾向になります。
頭頂部の真ん中を指で押す事が大事なのです。
頭皮のまわりに向かい、リンパマッサージをします。
髪の根元の部分をもち、引っ張る事で頭部の血流をあげるのです。
最後には、リンパを流れやすくしたら排出していくのです。
またぐーの手をして、耳のまわりのマッサージをするのです。
耳の下・首筋をなぞるようにして、鎖骨の方法へのマッサージをします。
このマッサージは、5分もあればできるのです。
髪を元気にしたい私は、毎日続けることが大事と思うのです。
フサフサ感のある髪を願っているのですが、まだ髪に変化が多く表れていない時に
することが大事だと思うのです。