髪は生活やメンタルの鏡
10代のころの私の髪はとにかく量が多く、太く、コシのある強くてたくましい毛質をしていました。
よくある細いタイプのからまないゴムでは収まりきらず、何度ちぎってきたことか数えきれないほど。
ところが、ふた月に1度、美容院での度重なるカラーやパーマ、イベント前になると気合いの全頭ブリーチとカラー。
さらには毎日出かける前には欠かさずヘアアイロンをあてる日々を繰り返し、気付いたころには私の髪は細く、柔らかく、少ない状態になってしまっていました。
上にあげたような外的な要因は勿論ですが、同じ時期に夜を更かして遊んだり、働いたりと不規則な睡眠に食事、生活が続いていたため
内側からも外側からも大きなダメージが蓄積されていったのではないかと思います。
なんとか強くたくましい髪を取り戻せないかと、最近では、お風呂前のパドルブラシでの入念なブラッシングやお風呂場での週に2回のトリートメント、
それから毎日のアウトバストリートメント、ドライヤーは熱風のあとに必ず冷風でしめるということを習慣化しています。
また内側からのケアとしては、たんぱく質量を気を付けたバランスの良い食事や7時間ほどの睡眠、夜更かしはしないような生活を心がけ、
10代のころの髪とまではいかなくともどうにか20代らしい髪に蘇らせることができました。
もともとの髪質以上になることは難しいかと思いますが、日ごろからのケアを心がけ、
今の自分の生活やメンタル状態を表す大切な髪を、自分を、大切に健やかにこれからも末永くお付き合いしていきたいと思いました◎